ルネサンスの教育プログラムとは
ルネサンスの教育プログラムについて
株式会社ルネサンスでは、ヘルスケア・スポーツ関連のソリューション研究および開発と
ソリューションを提供するために必要な専門人材の教育を行っています。
社会のニーズにお応えする安全で効果的なソリューションを研究・開発することはもちろんのこと、
自らサービス施設を直接運営する企業ならではのビジネス現場で蓄積してきたノウハウを活かし、
顧客(クライアント)の期待に応えられる実践的な指導者の育成を強みとしています。
近年では、健康増進への更なる貢献を目的に、自社の専門人材のみならず、
学生や他企業の専門人材育成支援に積極的に参画しています。
-
-
東京都墨田区
資本金22億1,038万円
東証一部上場
スローガン
健康教育を通じて元気な社会をつくるMore Energy for People.
あゆみ
エアロビクス・アクアビクス等、フィットネスクラブで必要とされる
実践力の高いインストラクターの教育方法の研究と養成を目的で設立。
~2010年
業務委託契約者を中心とするアドバイザー制度を構築し、商品開発やインストラクターの採用~研修~評価 (賃金改定)の仕組みを確立する。社会のニーズに合わせ、インストラクターが多様なキャリアをデザインできるようヨガやピラティス等の多彩な養成コースやセミナーを提供。
2011年
介護予防運動指導員の養成講習や脳機能の改善を目的としたプログラム「シナプソロジー」のインストラクター養成コースなど高齢化を見据えた養成プログラムの提供をスタート大学、専門学校のフィットネスクラブを活用した体育の授業を受託。
2012年
職業教育専門チーム発足職業教育を推進する産学連携をスタート第一次 教育課程編成プロジェクト発足、カリキュラム開発に着手。
2013年
新カリキュラム、シラバスを活用した科目間連携教育をスタート営業中のフィットネスクラブ内で通常授業をおこなう「現場実践」スタート オープンキャンパス時の広報支援をスタート。
2014年
学生がフィットネスクラブを営業する実習「フィットネスクラブ運営実習」を実施高等学校のフィットネスクラブを活用した授業を受託。
~2015年
第二次 教育課程編成プロジェクト発足、カリキュラム開発に着手授業を通じて、運動指導者に必要な基礎知識を定着させるための学習教材を開発、提供人間関係能力を開発するための「コミュニケーショントレーニング」「ビジネスコーチング」 学生に向け 海外研修を開発、実施。